Hummingleとは、Humming(ハミング=鼻歌)+Mingle(ミングル=交流する)からつくった造語で、誰でも気軽に参加できる場を目指しています。
元々は、同じように子育てや習い事教室などに関して悩みを持つママさんたちや知人たちとお話をしている中で出てきた話題から、2児の母(元学芸員&5年以上の海外生活&国際結婚)である私が中心となってイベントを企画し、その時その時に企画に賛同してくれた人達で気軽に集まって活動していたのがはじまりです。
最近北海道に移住したことをきっかけに、北海道での活動もスタートしてみました。
私の「海外放浪&生活」や「海外の博物館でこどもたちの課外活動のお手伝いをしていた経験」を生かして、興味をもってくれた方と楽しい時間を共有し、今すぐに遠出をしなくても世界に興味をもってもらい、時が来ればみなさんが迷いなく1歩を踏み出すきっかけづくりや準備のお手伝いができたらと考えています。
あてはまるものがあれば、ぜひ気軽に遊びに来てください♪
子供に早いうちに英語を習わせてみたいが、英語教室はまだハードルが高そうだと思う。
子供と一緒に親も簡単な英語から学びたい。
海外に興味がある。
普段英語で話す機会がない。
海外に行く前に練習したい。
子供に自主性自立性を尊重した課外活動をさせてみたい。
自分の子供が学芸員や博物館での仕事に興味をもっている。
人に紹介したい自然科学に関する知識やコレクションがある。
わからないところだけ単発で集中して教えてほしい。
家庭学習をしなければと思うが、何をしたらいいかわからない。
Activity Coordinator
アクティビティコーディネーター
北海道大学大学院 修士課程修了
元オークランド(ニュージーランド)博物館職員。
学芸員資格、潜水士資格あり
高校生の時から英語が大の苦手。それにもかかわらず、「本物をみてみたい!」という好奇心に負けて英語ができないまま海外に飛び出す。海外放浪、海外生活5年以上、国際結婚を経て現在2児の母として子育て中。最近北海道に移住。海が好き!旅が好き!楽しいこと大好き!
Volunteer (English)
ボランティア (英語)
英語関連のグループの活動の内容によっては、みなさんとお会いすることもあると思います。日本語はわかりませが、練習だと思って英語でどんどん話しかけてみてください。
Volunteer(Japanese)
ボランティア(日本語)
イベント内容によって、お手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています。